いっせー
夜〜朝まづめまでの長めの釣行。
夜インした段階で、ベランダの最西端すんなり入れる。
太刀魚仕掛けで狙うも、それらしきアタリがなし。
今年は神戸空港で太刀魚見かけません。
代わりにいいサイズのサバを確保。体高もある。
朝まづめ突入後はショアジギにシフト。
隣の方がメジロ手前サイズをヒット。
ランディングさせてもらう。
ルアー着水直ぐに食いついたそうで、表層かと。
ちょうどナブラが何回か起こる。
セットアッパーとメタルバイブ中心に表層攻めるが気配なし。
日が上がり切ってからジグに変えて表層〜中層レンジで探ると腕ごと引かれる強烈なアタリ。
ゴリ巻きで足元まで手繰り寄せ、青物の顔拝んでランディング手前で痛恨のラインブレイク。。。。。
その後粘りましたが体力ゲージゼロで帰還。
サビキの用意しときゃよかったです。
足元にアジたくさんいましたね。
飲ませが出来た。
ヒットルアーはジグパラのゴールドカラーでした。
今もアタリの感触が手に残ってます。。。
悔しい!