はなび

朝マズメから釣行するも全く当たり無し…渋い中周りはサワラとかハマチポツポツ釣ってたのに🥲

Gコン投げようがビッグバッカー投げようが、ジグしゃくっても反応無し!一体何が違うんだ(笑)

当たったと思ったエソだし…しかもちょいデカい。

心折れそうになりましたが、周りが帰っても諦めずひたすら投げる。青物1本釣るまで帰れまテンみたいな🤣

12:30頃にようやくハマチキャッチ。

もう1本釣ったら帰ろうと頑張ってて、ちょこちょこバイトあるが乗らず。

14:00時頃に着底から巻き始めでドン!とデカいバイトがあるもまた乗らず…

メジロブリクラス絶対おると思って投げまくる。

やっぱりいた!14:30ごろにボトムからの巻き上げでヒットして今度はフッキング決まったと確信。

ドラグ出まくりでかなり引き強い、もしかしてブリかも…

テトラに潜られる前に浮かそうとゴリ巻きしてたら右に走ってテトラに擦ったのかバレた🥲

リーダーが途中から切れてるのか見たら、スナップとリーダーの結び目から切れてました。ちなみにPE2号、リーダー8号30lbです。

これはリーダーがスナップからすっぽ抜けたということなのでしょうか?

あまり端は5mm位残してたのですが、抜けたとしたら悔しいですね…フック伸ばされたとかならまだ諦めがつくのですが(笑)

あと、周りだれも居なかったので、無理にゴリ巻きせずにに走らせて弱ってからファイトした方が良かったのでしょうか。

デカいのかかってテンパってひたすら巻いたのが良くなかった気がしてます。

ドラグも緩く調整すべきだったのかなぁ、ハマチクラスならゴリ巻き余裕だけどブリとかになると中々やりとり難しいですね。

#シマノ #shimano #コルトスナイパー #ストラディック

#関西 #大阪府 #岸和田 #貝塚 #貝塚 #ハマチ #イナダ #ルアー釣り #ショアジギング