佐渡ヶ島エギング

家族からアジの催促があり、キジハタもやりたかったですが結局アジングへ。

暗い内からポイントへエントリー。

まずはスタンダードに1.0gジグヘッドにアジキャロスワンプで始めますが全く当たりなし。先週までの様に食いが立ってないようでした。0.6gまでジグヘッドサイズを落とし、こんな時のために購入しておいた34ジュニアをセット。超低活性時に効果抜群です。普段はコスパ悪いので使いませんが…

ボトム付近を漂わせるイメージでふわふわさせていると待望のヒット。

極豆サイズも多く混じりリリースが多かったです。

やがて時合い突入した様なので、いつもの1.0gジグヘッド+アジキャロスワンプにチェンジしサイズ狙い。

長さはそうでも無いですが体高があり引きが強く楽しめました。

時合いが終わり、フロートアジング…とはいかずライトタックルでアオリイカの新子調査。軽くキャストししゃくってくると足元付近でワラワラと新子が!

近ずいては離れを繰り返すので逆に焦らす様に動かすとムキになってエギにアタック!上げてみると8月月末くらいのサイズでした。例年より成長が早い気がしました。

とは言え流石に持ち帰れないので、6杯釣った所で終了。

来週までアジング兼務で再来週辺りからエギング1本でやろうかな…

#ヤマガブランクス #yamagablanks #ブルーカレント #シマノ #shimano #ソアレ #ストラディック #YGK #よつあみ #チェルムアンバーコード #ティクト #tict #アジスタ #reins

#中部 #新潟 #佐渡島 #アオリイカ #アジ #ルアー釣り #アジング #エギング