タコフィネス

久しぶりに明石東部へ。

漁協さんからは昨年からタコが極端に少ないと聞いていた通り、なかなかアタリがない。

日が昇ってからはシェード部を丁寧にさぐって、なんとか3杯。

そしてドラマは正午前に。

漁師さんとお話しながら、だらだら適当にボトムをはわせていたところ、モニュリと重みが。

しかし、隣には漁師さん。

もしタコではなくて、単なる根掛かりだったら恥ずかしい。

そこで、会話を続けながら、アワセとばれないようにスイープにされど力強くロッドを持ち上げたところ、ズシリ。

海中に咲く、紅色の華。1.2kg。

★★★

ところで現在、タコエギをロストせずに連続74杯。

直近9釣行でロストゼロです。

しかも直近5釣行はロストはおろか、そもそも根掛かりをした記憶すらない。

タコエギを根掛かりさせないコツ、数を伸ばすコツ、タコエギのカラー等についてはインスタグラムにて記事にしています。

ご興味があれば「タコフィネス」で検索ください。

★★★

【2022年度ショアタコ累計(沖堤除く)】

・106杯

・25.2kg

・出荷10kg

・ロスト2個

・タコエギノーロストで連続9釣行・連続74杯中(目標100杯)

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #明石東部 #タコ #ルアー釣り #オクトパッシング