揚造

どうも揚造です!

今回も林崎漁港へ^^

そろそろ海岸と漁港以外の場所も行ってみようかと思いつつ、不安が多くて行けてないのが現状ですT_T

明石港が結構気になってますがとりあえず22時に林崎漁港に到着。

ダイソーで買ったメタルジグでアクションの付け方を練習した後にダイゾージグヘッド1.5gに変更。

ワームはいつものアジ職人アジマスト1.6

これは今年の4月12日に出会ったとてつもなく上級者な感じの方に、竿の持ち方からマナーまで教わって、自分自身もルアーで初めてメバルが釣れたあの時からずっと愛用しています。
外せません。
釣りの話を聞いてくれる友達には師匠といえば通じるほどにいつもその時の感謝の気持ちを語ってしまいます><
実際教わった後15回ぐらい釣りをして1度しかボウズが無く素晴らしいワームだと思います。
場所と個人差はあるかもですがおススメです!!!

MAGBITEのBootyShakeの2もおススメしてもらいました。
今度使ってみようと思っています。

さて今回の釣りですが、朝の4時まで釣りをする中で常にランダムなタイミングでぽつぽつと釣れる感じで、アタリは釣れた時を除くとメタルジグでリフトアンドフォールを練習していた時に1回それっぽいものがあったぐらいで、それももしかしたら海藻にかすめただけなのかどうか少し不安な感じの当たりだったので、実質釣れた回数分しかアタリはありませんでした。
ジグ単に変えたのがおそらく22時40分頃で、そこから1時40分までの間で5匹のメバルが釣れました^^yeah!

雨が降ったのでどうしようか迷ってたらすぐに止んだので少し海岸のほうへ移動してみて、到着したら即雨が降ったので1投しかせずに帰路へつこうとしたらまた止んだので漁港へ…

4時頃までに2匹釣れて、2匹目が釣れる直前からまた降りだしたので、何回か投げた後納竿。

海岸に行く判断はあまり良くなかったけど、すぐに引き返せた判断は良かったと思うので今後の釣りライフに+になるように今回の事は忘れないでおこうと思いました。

安全大事で第一!!!

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #明石東部 #林崎漁港 #メバル #ルアー釣り #メバリング