謎のジョギングおじさん

朝マヅメを狙って4時過ぎに現地に到着したけど、すでに20番目くらい、通は現地で前泊している人もいるようで、天気のよさそうな日はかなりの密状態です。
とても土日休日に行く気にはなれません。
釣果はネット情報でもあるように江土桟橋の一択です。
朝の6~8時くらいまでは二本の竿を交互に取り込む爆釣モードでしたが、8時を過ぎたあたりでピタッと止まりました。
そこからは、ムレがこないとほとんど釣れません。
ムレが来ているときには爆釣、いないときはゆっくり休憩しながら仕掛けやエサの整備をしたほうが無難です。
ムリしても釣れません。
ワカサギは回遊しますが、その多くは桟橋の下に隠れているようです。
回遊するワカサギを追いかけて右往左往(画像)する人がたくさんいますが、追いかけている人ほど釣れていないように思えます。
どっしり座を構えてムレがくるのを待つほうが賢明だと思います。
だいたい30分休憩、一時間爆釣、ってな感じの繰り返しでした。
途中から私の周りにムレがくると、大人げなく割り込んできたり、遠くから仕掛けを投げ込んでくる人がいて、嫌気がさしてきて14時で終了しました。
爆釣の釣り座は、仲良く釣っていた兄妹と父さんの三人に譲って帰ってきました。
次に行くとしたら悪天候で人がこなさそうな日に空きができたら行こうかなと思うくらいで、今シーズンは最後になるかもしれません。

結局、8時間での釣果は大きいフリーザーパックに7割ほど(画像)、コアユならこの袋いっぱいで200匹くらいになりますが、いかんせん小さなワカサギですから数が読めません。かえって整列したら815匹(画像)でした。

楽しく釣っておいしくいただく、が信条、さっそく天ぷらにして揚げたてサクサクをいただきました(画像)。

詳細はこちらのブログでどうぞ。

http://churaumi.blue/20220125fishing/

#関西 #滋賀 #ワカサギ