Kei

本日も懲りずに釣り場探しへ。

各所でイワシの情報があるもののこの数日で雨が入り暴風で吹き荒れ中々しんどい状況に。

そんな中でも色々うろうろすると怪しいところが。朝は別の場所でコテンパンにされたこともありどうしても釣りたいなか探した甲斐がありました。

風が真正面の風、海を見ると真っ黒に。
期待を込めて時間の経過を投げながら待ちます。

…と日が傾いてきた頃案の定予想してた自分の真前でナブラ発生!多分誰もが羨ましがるような状態になり自分の予想してたベイトの種類だったためそれを理想としたルアーを投げると速攻バイト。
早々にこの日買ったオーバーゼアグランデの使用感を試し2本とったところで一時中断し車に。
元々人にあげる魚を確保するための日だったので魚の状態最優先で血抜きをし少し場所変更。

まさかのこれが大当たりで移動するや否や誰も人がいないところで爆発。
目の前通すと勝手に食ってくる状態で面白かったです…が案の定人も集まりキャストは被せる人、横2メートル以内に入る方もいたりと困ったことも多かったです。
その後はお仲間さんが合流し2人で隣でやったことでトラブルも少なく楽しくやることができました。
ブランジーノでのやりとりだったためラインを細くしていたこともありバラシが増えたので反省したいところでした。

年末までにもう一回ありそうな予感もなかなか出会えないそんな日々を送りそうな予感がしてます。

#四国 #徳島 #松茂町 #小松島市 #その他ルアー釣り #ハマチ #イナダ