mac

日没前にポイントに入り、アジとメバルが浮いてたら両方を狙う段取りだが、アジは中たり無し。
JHが港外に流れ出てしまい、流していくと、外側でガシラを2〜3匹。
対面に移動してメバルを1匹。
アジは無理そう。

流れも弱いので、別のポイントへ移動。

足元に子メバルが見える。
ひしぶりに魚っ気有り。
ジグ単では中たり無し。
何故か赤潮気味で、ラインを引くたびに水面が光る。
外海を試そうとリッジで遠投。
プルプルアクションで中って来る。
2投目で掛けたが、どんどん引き出される。
針を伸ばされフックアウト。
でかいシーバスだったらしい。
逃がすと中らない。
今度はメバルもいけるかと港内のメバルをプラグで狙うと、プルプルアクションとただ引きどちらにも反応ありで、小メバルがポツポツ釣れる。
その後どこかへ抜けたのか表層では釣れなくなり、ジグ単で探るも中たりが無くなる。
他のルアーも試してみるが、今日はリッジ35の日。
深夜になり眠くなったので切り上げた。
アジのシーズンは無かったな。
今シーズンは。

#四国 #徳島 #鳴門市 #メバリング #カサゴ #ガシラ #メバル