ぎーちゃん

この日は休みの為PM15:00からヒイカ調査!

波も風も無くポカポカ陽気の中、かなり明るい時間帯からスタート!

近くではチヌ釣り師やサビキ釣りをしている方が居て、ヒイカ狙いは私1人のみ(^^;

偏光で見ると魚が廻ってるのが見えてサビキ釣りの方がポツポツとサバを釣られてました。

なのでボトムのみを意識して3投目でヒイカGET(^。^)リリース。

でも…中々後が続かず(><)エギがたまに魚に当たってる感じのみ(><)

でも、魚の影が見えなくなるとエギを追ってくるヒイカをサイトでGET!

エギを1号に替えると2投に1杯づつポツポツと釣れ出し(リリース)ましたが魚影が見え出すと…また沈黙。。。

PM5:00までは12杯釣れましたが全てリリースしていてσ(^_^;)

ここからはキープしようと思いやはりボトムを攻めていると…急に追ってくるヒイカを表層で発見!

なので、シャローのエギに替えて1投1杯モードに突入!

途中、1.3号のサイトハンターに替えてからは更に効率が上がり表層でのサイトでヒイカを次々とGET!

PM6:30でケースがヒイカで満杯になったので数かぞえると43杯…なので2杯追加してトータルヒイカ45杯でPM6:40納竿。(約1時間半)

夜中と違いラインを見て引っ張るアタリや緩むアタリ、エギが違う方向へ動くアタリなど活性が高いと色々勉強になるヒイカ釣りでした。

まだまだこれから先、ヒイカはピークを迎えると思うので150杯目指していこうと思います(^。^)

この場所でも空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻、釣り具関係のパッケージでのゴミが目立ちます(><)

最低限のマナーとして自分自身のゴミだけは必ず持ち帰るようにして欲しいです。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #姫路西部 #飾磨 #広畑 #エギング #ヒイカ