Angler

9時頃釣り開始。最初のうちはスプーンで弱々しいアタリがけっこうあるもののガッツリ食ってくれません。
スプーンの名手はけっこういいペースで釣っているのに、私にはいいアタリが出ません。
まだまだ修行が必要ですね。他の釣り人もスプーンでいいサイズを釣っています。
焦っているうちに朝の時合いが終了。
残念。

お昼前になんとか1匹キャッチしてお昼休憩。

午後は仲間と2人でイスに座ってのんびりおしゃべりをしながらの釣り。
殺気が消えたのが良かったのかそこから好調に。
けっこう頻繁にアタリがあり、ガツンとしっかりと食ってくれます。

しばらくすると放流。
30~40cmくらいのニジマスが次々と池のあちこちへと散っていきます。

1時間ほどすると放流魚が池になじんできたのか、ときどき釣れてくるようになりました。
途中もう一人の常連がやってくるとトリプルヒット! 絶好調です。

夕マヅメ前に別の常連が登場。現状を伝えると、1時間ほどで次々とアタリを引き出していきます。
私とのダブルヒットもあり、あっという間に5匹キャッチ。
流石。

私は午後13匹キャッチし、合計14匹。
サイズは30~40cmくらいですが、めちゃくちゃよく引きます。
ラインブレイクしている釣り人もいました。
ドラグの設定はしっかりしておきましょう。
ヒットルアーはスプーンやクランク、シャッドやフェザージグと何でもあり。
一番よく釣れたのはスプーンかな。
タナは1~2m。
いよいよ大安が本格化してきました。

#中部 #三重 #ニジマス