トップスルスクーナー

日の出前に赤灯台へ到着

ひとつ前の便で先客3名がルアーを投げていたので、赤灯台周りはさほど探れずに移動(汗)

寝坊した自分が悪い(泣)

内海のヘチ釣りを行ったが、早い潮と強い風でガン玉Bでは太刀打ちできず2Bで探り歩くも、フグ(ヒガンフグ25cm前後)ばかり。

濁りも少なく、チヌの気配がないので移動。

赤灯台周りに戻り、空いてるスペースの底(9m)まで落として満潮前(7時)にやっとチヌのアタリもハリ掛かりが悪く、水面での最後のあがきでバラシてタモ入れできず(涙)

時折北風があるせいか、内海よりもテトラの方が波も穏やか(喜)

前打ちを行うが、潮止まりでしばらくアタリもなく、再び潮が動き出して10時頃にテトラ先端で3ヒロ入る穴を見つけ、41cmのチヌを引きずり出しタモ入れ成功(喜)

イガイの団子付けで今度は上顎にガッチリ、でもハリスはボロボロ(笑)

更に探り歩き、11時前に2枚目ゲット。

前打ちでテトラから3m先の2ヒロ半でのヒット、イガイの団子付けで上顎にガッチリ掛かり難なくタモ入れ成功(喜)

年無しに1歩及ばず49cmのチヌ。

11時半の迎えなので、ここで納竿。

年無しには届かなかったが、満足でした。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #神戸東部 #神戸港西側 #落とし込み #クロダイ #チヌ