たかたかさん

鳴門海峡のタイラバ釣行。

AM6時出港。

久しぶりのタイラバに心躍らせながら、知り合いとチャーター便で遊漁船のRYOさんにお世話になりました。

朝一はあまり潮がいってなくアタリもない時間。

昼から強風の予報なので、一本釣れるまでとにかく焦る。

初めてのアタリも食い込ませることが出来ず(>人<;)

それでもボトム付近、フワッとした感じで当たる!

が、なんか引き弱くて魚が違う…。

あがってくるとワニゴチ。

タイが釣れるまで、また焦り(^_^;)

「本命の潮がそろそろやでー」と船長の声。

期待してタイラバ投下。

着底からの巻き巻き、ガツガツ⁉︎

やっと本命のタイ!やけど、目立て30cmくらいでおかずには足りない。

魚を外して、すぐさまタイラバ投下。

何投かしてボトム着底後、巻きズドン!

着底即できました!

さっきよりはマシな感じ、大事にあげてくると46cmの美味しいサイズ。

とりあえず、ホッとしました。

続けて40cmくらいを追加して、予報通りの強風ヽ( ̄д ̄;)ノ

釣り人も船長もお手上げで早めの帰港。

予想していたけど消化不良。仕方ないけど。

とりあえず、久しぶりのタイラバ釣行でタイの顔が見えたんと、初めて釣りした同行の人たちも魚は全員安打だったんで良かったです。

#四国 #徳島 #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ