AFe

12、13戦は青物狙いで出撃しましたが撃沈。今週は約ひと月ぶりのメバリングです。

まずはバチパターンで実績のあるクロスビームのジグ単で探りますが反応がありません。
プラグに替えてアピールを強くすると2投連続でヒット!テトラのキワキワを通すと飛びついてきました。

その後もバイトはあるものの反応が悪くなったのでジグ単に戻しますが、先程とはワームを変えてボリュームのあるSTグラブ2インチを試してみます。テトラキワキワを攻めたいのでロッドもソリッドからパワーのあるチューブラーとPEラインの組み合わせに変更。この思惑がハマってバイトが連発!

サイズも平均して20cm、最大は23cmまでを30匹ほどと、久々にメバル無双を楽しみました。やっぱりこの時期のトルクのある引きはたまりません!途中ショートバイト対策でワームを小さくしてみましたが、それでは全くバイトが無く、今回はボリュームのあるルアーが正解だったみたいです。

朝マヅメからは青物狙い。リールを新調したので景気付けにドカンと来てほしいなーと思っていると、着水と同時にググッと重くなり凄い引きが!!でも青物の引きではなく、ボラのスレか?と思いましたが寄せてみるとまさかのエイのスレ!朝イチから体力を持っていかれ、身も心もリーダーもボロボロ(笑)
気を取り直してキャストを続けますが青物からの反応はありませんでした。新しいリールの鱗付けがエイとはトホホですが、そもそもエイって鱗あるんですかね?(笑)

#関西 #大阪府 #岸和田 #貝塚 #貝塚 #メバリング #メバル