深川 吉野屋
12(金)シーバスは終日好調!!
天気晴→雲水温11.5℃うす濁り【マゴチ船】
マゴチ
大きさ38~55㎝
数1~7匹(船中25匹)
他、ホウボウ・スミイカ
竿頭新宿区曲恵介さん
マゴチ船は今日も大貫沖から開始。風も凪たので期待を込めて流し込むも、なかなかアタリが出せず・・。実績のあるポイントなのでじっくり狙うも、昼を過ぎて船中4匹とやらかしモード・・。ひやひやでしたが、後半は上げ潮に上手くのれバタバタっと連発してHIT!マゴチの固まっているポイントにハマれ、その後も好調にアタリが出せ短時間で21匹!皆さんGETできました!
【ジギングタチウオ船】
タチウオ
大きさ75~110㎝
数0~5匹
竿頭葛飾区宮内幸生さん
今日も観音崎沖には海底からバッチリと反応が出ており、雰囲気はいい感じ!ただ、活性はいつものように低く、アタリも遠い感じ・・。たまにアタリは出せるも、チップするだけのようで掛けるのにはかなりのテクニックがいるよう。スイッチが入ればジグを追ってくれるでしょうが、帰り際まで活性高まらずでした・・。
【シーバス船】
シーバス
大きさ33~67㎝
数7~32匹
竿頭さいたま市高山健さん
シーバスはストラクチャー周りから開始。反応はバッチリと広範囲に出ているも、活性はそれほどな感じ。たまにポツポツとHITする程度でしたが、他にあても無いのでじっくりと狙いました。下げ止まり際にはやや活性もUP!追いが良くなると小ぶりのシーバスも元気になってしまいましたが、交った程度。後半の上げ潮には若干サイズもUPし好調に続いてくれました!
【マアジ船】
マアジ
大きさ16~28㎝
数18~62匹
竿頭練馬区佐藤有仁さん
今日はストラクチャー周りから狙うも、なかなか厳しい感じ・・。型を見る程度で移動を繰り返していると、ようやくいい反応に!じっくりと狙いコマセを撒いていると20~25cm級でそろい、次第に活発な感じに!初心者の方もコツを掴んでくるとダブルを連発し、帰り際まで好調に続いてくれました!!
明日もタチウオ船・シーバス船・マアジ船に出船します!マゴチ船は配船の都合で明日のみお休みです・・。
各船ともにまだまだ空きがございます!
明日も晴れてナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!!