深川 吉野屋
07(日)65cmのランカー浮上!!
天気晴れ水温12.0℃うす濁り【マゴチ船】
マゴチ
大きさ40~65㎝
数0~6匹(船中28匹)
他、スズキ・スミイカ
竿頭江東区古賀寿彦さん
今日は海堡の手前のポイントから開始。早々から連発モードに!58cm・61cm・65cmとランカー級も含み、バタバタっと船内に!その後はちょっとアタリが遠のくも、下げ潮が流れてくるとポツポツと順調にアタリが出せました!
帰り際に昨日良かったポイントに。じっくりと流すも、今日は何故だかアタリが出せず苦戦しました・・。
【ジギングタチウオ船】
タチウオ
大きさ75~115㎝
数1~14匹
竿頭荒川区橋本義晴さん
今日も走水沖から開始。相変わらずの巨大な反応で、じっくりと乗っていられましたが、活性は低め・・。たまにアタリを出せるも、タングステンのジグの方が断然アタリが多い様でした。後半になり下げ潮が流れてくると活性も徐々にUPしていき、初心者の方もアタリが出せました!サイズはみな極太そろいなので、ツ抜けできれば大漁です!!
【シーバス船】
シーバス
大きさ30~60㎝
数2~20匹
竿頭浦安市山本繁暢さん
近場のポイントからスタート。潮もトロいせいか、反応はバッチリあってもなかなか食いは立たず、ポツリとHITする程度。じっくりと狙うもなかなか好転する兆しもないため、沖目のポイントに。反応の盛りあがったタイミングでバタバタっと連続してHITするも、潮通しもゆるいので長続きせず・・。今日は終日、活性は高まらない感じで地味に貯めていきました。
【マアジ船】
マアジ
大きさ18~28㎝
数6~50匹
竿頭足立区今村蛍子さん
今日は横浜沖に向かいました。最初のポイントはなかなかハマれませんでしたが、次のポイントでは活性の高そうな反応に!じっくりと狙っていると、20cm超の丸々したアジが活発な食いっぷりに!途中、アタリの遠のく時間もありましたが、またまた活発になったりを繰り返しながら、カサゴやイシモチまじりで帰り際まで続いてくれました!
明日はタチウオ船・シーバス船・マアジ船に出船が確定!マゴチ船もご予約受付中です!
各船ともにまだまだ空きがございます!
明日も晴れてナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!!
#関東 #東京 #アジ #シーバス #シーバス #タチウオ #マゴチ #ジギング #コウイカ #LT #泳がせ #のませ