05(木)大サバ交じりで活発な食いっぷり!!
天気晴れ水温18.5℃うす濁り【青物船】

サワラ

大きさ75~90㎝

数0~1匹(船中8匹)

イナダ

大きさ45~60㎝

数0~3匹(船中12匹)

他、タチウオ・シーバスなど

竿頭足立区上野英夫さん

今日も湾奥のポイントから。向かっている途中にイナダの巨大なナブラに遭遇!キャストを繰り返していると、イナダに加えサワラもポツポツとHIT!ただ、イナダは順調にGETも、サワラはバラシも多く結局船内に入ったのは3本のみ・・。その後は小規模な鳥山を狙い、イナダとサワラがたまに掛かってくるも、なかなか船内には入らずバラシの連続・・。後半になるとナブラなどはなくなり、ベイト反応を狙いたまにサワラもHIT!しかし、GET率は悪いまま。皆さん仲良く1匹づつGETし、お一人だけサワラ0匹でした・・。

【ジギングタチウオ船】

タチウオ

大きさ80~105㎝

数2~19匹

竿頭荒川区岩崎雄一さん

朝一は20mラインで反応を捉え、ポツポツとHITするも、時間の経過とともに群れの移動も早くなり・・。追いかけられるうちは型を出せるも、そのうちに反応も消滅気味に・・。捜索しながら浅場のポイントを走っていると、細切れになって反応が点在しており、あて変えるたびにポツポツとHIT!サイズも極太サイズ中心で、後半はじっくりと狙い貯めていきました!

 

【マアジ船】

マアジ

大きさ16~30㎝

数25~99匹

竿頭新宿区藤嶋憲弘さん

昨日良かった平場のポイントに直行!海底付近に反応があり、コマセが効いてくると20cm超の中アジ以上が主体で活発な食いっぷりに!慣れた方はダブル・トリプルと忙しい釣りに!時間が経つとちょっとアタリもひと段落してきましたが、じっくりと構えているとまたまた活発に!40cm級の大サバもまじり帰り際まで続いてくれました!ここ最近元気だった豆アジはほとんど交りませんでした!

 

明日もジギングタチウオ船・青物船・マアジ船と3隻が出船致します!

朝晩は冷え込みますが、日中はポカポカ陽気!

皆様のご乗船をお待ちしております!!

#関東 #東京 #アジ #サワラ #シーバス #タチウオ #イナダ #ハマチ #ジギング #LT