04(水)湾奥の極太タチウオ!!
天気晴れ水温18.8℃澄み【青物船】

サワラ

大きさ80~90㎝

数0~2匹(船中2匹)

イナダ

大きさ45~60㎝

数0~3匹(船中12匹)

他、タチウオ・シーバスなど

竿頭江戸川区外山良之さん

今日は朝から鳥山など模様があるとの事でポイントに急行!すぐに本命サワラをGETし、その後もバタバタっと連発してHITするも、ライン切れやバラシもあり、お一人だけ2匹をGETのみ・・。その後はなかなか鳥もナブラも立たず、ベイト反応を中心に狙い、タチウオをポツポツと追加した程度。後半はイナダのボイルもあり、追いかけまわしGETできるも、移動が早く厳しい感じでした・・。

【ジギングタチウオ船】

タチウオ

大きさ75~105㎝

数1~27匹

竿頭草加市井上綱大さん

昨日、バズったポイントに直行!朝一は反応もとらえやすく、じっくりと乗っていられポツポツと順調にアタリが出せました!しかし、徐々に反応の移動も早くなり落ち着きがなく・・。昨年実績のあるポイントを見に行くも反応もなく、転々としていると一緒に捜索していた僚船が群れを発見!急行して合流すると短時間ではありましたがバタバタっといいアタリっぷりに!

今日も湾奥の極太サイズでそろいました!!【マアジ船】

マアジ

大きさ15~30㎝

数15~87匹

竿頭太田市柏瀬巌さん

今日はストラクチャー周りから狙うも、反応はバッチリなのですが掛かってるのは豆アジばかり・・。他のストラクチャー周りも全部豆アジの嵐・・。さっさとあきらめ平場のポイントに。こちらは20mほどで海底に反応があり、タナは底から2mで20cm超の中アジ主体に好調にアタリが出せました!コマセが効いてくると入れ食いモードに突入!30分ほど忙しくなりましたが、豆アジの姿が見えると次第に豆アジの群れが。後半も豆アジを避けながら狙うも、どこのポイントにも豆アジがバッチリって感じでした。

明日もジギングタチウオ船・青物船・マアジ船と3隻が出船致します!

朝晩は冷え込みますが、日中はポカポカ陽気!

皆様のご乗船をお待ちしております!!

#関東 #東京 #アジ #サワラ #シーバス #タチウオ #イナダ #ハマチ #ジギング #LT