好調ハーフ&ハーフ

数年ぶりに大量に田辺湾に入り込んだ太刀魚のせいで、釣果が伸び悩んでいたアオリイカ

ここのところハーフ&ハーフで朝1番に狙っていますが

確実に仕留めて確保できるようになってきましたね!!

陽が昇って完全に明るくなったら喰いがやはり落ちていくので

深追いはせず、その後はお土産重視で狙いを魚に切り替えるハーフ&ハーフ

これから鍋が美味しい時期になってくるので、釣り上げた魚は最高のお土産です

できるだけ根魚はエラと内臓だけ取って、冷蔵庫で2日~3日ねかせて食べて下さいね

その日に食べてももちろん美味しいのですが、ねかせれば数倍の美味しさになります

魚狙いはどんな状況であっても、必ずお土産は仕留めていますので

アオリイカの釣果が落ち着くまでは、やはりハーフ&ハーフが船長としてはお勧めです

初心者の人でも狙い方は簡単ですから是非挑戦して、最高の手応えを味わって下さい

ここのところ魚狙いは鯛ラバが釣果をあげています

自作の鯛ラバで挑戦して頂いても楽しめますし、安定した釣果が出る空風スペシャルも用意しています

ジグで攻めようと思う人にお勧めとしては、写真のようなブレードを使用する事です

ジグのリアに取り付けてダブルのアシストフックをフロントに装着します

これだけで全く喰いが変わりますので、是非用意しておいてもらいたいアイテムです

船長お勧めのリスキーがよくあたるのも付いているブレードが効果をあげているからです

日増しにアオリイカの数もサイズも良くなってくるので

そのうちにフルで狙えるようになってくると思います

それまでは確実にお土産を持って帰れるハーフ&ハーフで楽しみましょうね

#関西 #和歌山 #アオリイカ #マダイ #ジギング #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #ティップラン #ハタ