第二龍勢丸
今日は!
お客様の要望もあり沖合いから隠岐の島へメニュー変更で行っておりました一応根魚ネギングメインで
前半一流し目からなんかダダダっといろいろ釣れていまして⤴️
たぶん70cmまでだと思いますけどO様の奥様ゲッ左舷前から二番目のS様にも⤴️
アコウのダブルヒットや⤴️良型サイズのアコウも⤴️
それにチカメの40~50cmまでがポロポロと⤴️
こんな感じで進んでいましたよ
風波とクロスする表層の潮で立て釣り操船マジで大変でしたよでもね!釣れていますから⤴️⤴️
途中メーターオーバーの赤ヤガラの登場みたいで急いで
その後もポイントポイントで、チカメの良型やアコウの良型にウッカリの良型も⤴️⤴️一応潮上の左舷有利に~かな!?
中盤に4年前にタラが沢山釣れたポイントへちょこっとワープしてみました、、でもね?サゴシにサメが釣れる始末あちゃーでした
ちょいディープも風向きと潮がクロスする状態でポイントで入れたはずがポイントをだんだんと離れて行くし、、
なんか時間がもったいなくてタヌキをちょこっとやってまた通常の根魚ネギングへもどりましたよタヌキは40cmオーバー2匹釣れてたかな!
移動時間を含め2時間がもったいなかったです
で、後半はガッシーメインにバタバタと釣れていましたかね!!
夢見て短時間のちょいディープ行かなかったら通常の根魚はもっと釣れていたのかもでした
皆さんのクーラーを失礼して
釣果はアコウ9匹アオハタ1匹ガシラ50匹ヒラメ2枚マダイ2匹レンコ5匹フエダイ2匹ヤガラ3本チカメ20匹ホウボウ1匹沖メバル6匹タヌキ3匹ヒラマサ2本ハガツオ2本
一応なんやかんや釣れまして良いお土産になったかと思います
最後まで頑張って頂きました皆様
ありがとうございました❗