ホウボウは僕達を裏切らない!
2020年10月05日
「ホウボウは僕達を裏切りません!」最近の常連達の口癖です(´∀`)

まっ、裏切られる時もあるんですけどw、裏切られ率が低いとでも言いましょうか(‘▽’*)ニパッ♪

バカみたいにデカいホウ王が釣れるし、

食べても美味しい魚なので、満足度では裏切られないって事でしょう!

で、この日はアニキ&やっさんの家族サービスデー☆

子供でも簡単に釣れて、引き味もじゅうぶんなターゲット

浅い水深だから、ジグは45グラムとか、難しいアクションは要らないとか

いろんな魚種も釣れちゃうとか

マゴチなんて、大半が60センチ級とか!

時々、現れるハマチのナブラをキャストで攻めるお父さんとか

家族サービスにうってつけの釣り場をセレクトし、

この日もホウボウは裏切りませんでした☆

おわり。

お次は坪井さん御一行

ワラサダブルヒットに始まり、

マダイは超量産

この日はホウボウポイントには行きませんでした。マダイはホウボウよりも絵面が良いですからね~(笑)味はホウボウの方が私は好きなんですが、写真映えは断然マダイです!

マダイ以外も!

ヒラメや

ナイスサイズのヘダイ

コショウダイやワニゴチ、カマス、タチウオも混じって

賑やかな釣果になりました☆

お次はタイラバおじさん

今回の写真の表情はイイですね~!

メンチ切ってないですし(‘▽’*)ニパッ♪

前半はホウボウのお土産を量産し、「これ以上は要らん」って事でマダイポイントへ移動

マダイ&デカホウボウをバランス良く釣り揃えました☆

お次は中野さん青物狙いに行きましたが、沖はけっこうなウネリがあって一流し目でゲロゲロ(’A`|||)

で、比較的ウネリの少ないホウボウポイントで癒されてました

ホウボウは僕達を裏切らない!ですね~!

ラストは「ながれ船長の一人釣行」

デカいカンパチ釣れてましたね!そんなの何処行ったら釣れるんだよ

マグレ感ハンパねぇけど(゚∀゚)アヒャヒャ

#中部 #愛知 #イナダ #ハマチ #マゴチ #ジギング #ホウボウ