フィッシングボート空風(そらかぜ)
9月30日ハーフ&ハーフイカ開幕です!!
今日は新谷さんがハーフ&ハーフ!!
新谷さんは2週間前から「船長!!イカ狙い行きたいねんけど・・・」
ナイト便ではどうかなとずっと連絡してくれてたのですが
「まだきついからやめとき!!」と船長にとめられて我慢していました
魚とハーフにするならお土産は確保できる確率が高いからと、今日はハーフ&ハーフで勝負です
スタートはもちろんイカ狙い!!
2ケ所だけポイントを廻って、それから魚狙いに行く予定です
2~3匹だけでも釣れたらいいのですが・・・・
ポイントに入りキャスト開始です
数投目に新谷さんが
きた~~~~
今まで釣れてもほとんどボトムでしか喰わなかったのに
新子特有のアタリを出してイカがヒット!!
やっと開幕してくれたのか
待ち続けていたアタリに期待しながら追加を狙います
きた~~~~
磯際にキャストしたら見事にラインをひったくるようにヒットしてきます
待ち続けた新子の数釣りがやっと開幕ですね!!
2ケ所だけポイントを廻って仕留めたイカは
ゲソ切れが3回あったので、仕留めたのは7匹ですが
10匹はヒットしていたと言う事ですね!!
アベレージサイズは300gはあるので、お土産的には最高の量になりましたね
みなさんお待たせしました
新子の数釣り開幕ですよ
イカ狙いをひたすら我慢していた新谷さんも大満足
アタリが止まったので、深追いはせずここからは狙いを魚に変更です
オオモンハタが釣りたい!!と新谷さん
ベタ凪状態なので最高なのですが、ポイントに入ると恐れていた事が・・・・
潮がなく風も全くないので船が流れてくれません
イカは充分確保できたので、あとは魚が獲れれば100点満点だったのに・・・・
なかなか世の中甘くはありませんね
写真のように0.1ノット
仕掛けはバーチカルで真下だし海は田辺湖状態にドンドン突入していきます
時間だけが経過していくだけの魚狙い
残り1時間30分
「新谷さん、このまま続けても交通事故でないとヒットしないよ!!」
「無風だし湾内に帰って釣れていたイカをまた狙うか」
「それともオオモンハタをあきらめて深場勝負に賭けるか」
新谷さん、悩んだのですがイカはお土産はあるので
「船長!!オオモンハタはあきらめるので深場に入って下さい!!」
と言う事でラスト1時間30分は深場勝負に賭ける事に決定です
深場に入っても全く船は流れませんが、仕掛けは何とか斜めになってくれます
ボウズ覚悟の深場勝負を選んだ新谷さん
でも結果としてこれが良かった!!
田辺湖状態のような中での勝負でしたが、あきらめずにひたすら探り続けていたら
きた~~~~
ドラグも出まくりの格闘でしたね!!
上がってきて姿を見せたのは60cmオーバーの真鯛です
「船長!!ありがとう!!これで満足やわ!!」
ひたすら田辺湖状態の中で我慢しましたからね
ところがこれで終わりではなかった新谷さん
きた~~~~
特大のアオハタ
きた~~~
塩焼きサイズの真鯛を2匹追加して
とどめの一撃で良型のマハタ
「船長!!オオモンハタより嬉しいわ!!ありがとう!!」
ボウズ覚悟の深場勝負に賭けた新谷さん
確保した魚は真鯛が3匹アオハタ1匹マハタ1匹
アオリイカの新子も充分獲れたし、魚は大物も確保できたし最高でしたね
待ち続けたアオリイカも釣れ出したし、魚はよほどでないとボウズはないし
やっと田辺湾らしく秋の釣りが始まりましたよ