タカヒロ

淡路島志筑遠征したものの、、、雨にやられてしまい、同行者の1投目プラッキングでのアジ(20.5センチ)であえなく終了。私は完全完敗にて魚の感触すら味わえず。。。

仕方なく、神戸空港にて太刀魚が調子いいとの情報を入手にて帰り道を途中下車することに。。。

しかしながら、早めに到着後場所確保し少し準備してしていると、人、人、人、、、

続々と人、人、人、、、魚より多い?と思いながら時合いを待つことに。。。

結局、いい時間帯にはギュウギュウ詰めの状態にてあちこちで、、、お祭り騒ぎで賑やかな場所に。。。

その中でも、早めにと意気込んで、ハピソンのかっ飛びボール太刀魚用ワイヤー、グロー系ジグの私仕様でヒットしF3をゲットしました。

その後あたりが有りランディングする時に太刀魚が暴れて空中游泳にて痛恨のバラシ。。。

さらに次もバラシ、、、

流石におかしいと思いフックを見ると何故か曲がってました、、、

この日はここで、同行者のジグ、ワインドの紛失率が高すぎて納竿としました。

場所により駆け上がりがあるみたいで、あまり底付近を叩かない方が良いと勉強してきました。

これからハイシーズン青物、太刀魚は今からしばらく良さげなので、かなり多い人に、、、マナー良い釣り場に期待したいです。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #神戸東部 #神戸空港 #ショアジギング #アジ #タチウオ