第二龍勢丸
昨日の白イカは!
私よりもかなりお若い8名の皆様と行っておりました
若いっていいな~⤴️内お一人釣りガール良く釣っておられましたよ⤴️良型含め46杯いーね⤴️
昨日は弱い風向きや潮の速さで目まぐるしく船の向きが変わり船長の指示もコロコロ変わります錘の変更だったり左右の人数を変えたり
一応皆さんの協力あってマジで少ないおまつりですみました皆さんありがとうございました。感謝
良型も多く上がっていました中で
今期初の胴長 50 cmも上がっていましたので失礼して⤴️
それに40cmオーバーも皆さんに数釣れてましたよ
一応参考に一部ですけど
イカざるにはその都度でかい奴が
皆さんのクーラーを失礼して
大きな入れ物にはしっかりと
沖漬入っていますね
8名様の釣果はお一人25~70杯船中390杯ぐらい50以上の方4人40以上の方2人···
良型の胴長30cmオーバーが数釣れていましたので見映えも良くて本当に良かったですね皆さんいいお土産になったと思います
今日も期待したいな~⤴️⤴️
最後まで頑張って頂きました皆様
ありがとうございました❗
ごめんなさいね♀️なんか今日は沢山白イカ釣ってもらったから⤴️ぐっすりといい夢でも見れるかなっと思ったけど··
いろいろ考え事をするとなかなか眠れず!眠れず!眠れず!
遊漁船の船長としての自覚お客様の生命を守り安全を第一が、欠落している情けない船長がいるみたいで万が一山陰の遊漁船で海難事故が発生すればどんでもないことに
お客様あっての商売ですから、気を張りつめて自分の目でレーダーでしっかりと目視するべき!この時期この時間なら誰も自分の向かう方向の海上に船はいないだろうなどと、だろう運転はしてはいけません!広い海上ですがゴムボートや小さい船やレジャー船などどこに居てもおかしくありませんし!私も遊漁を初めて長くなりますけどお客様の安全を第一に海難事故をけして起こさない、起こしてはならない使命感で日々活動しています!
なのでお客様も安心してご利用頂いていますし遊漁中も楽しい時間をすごすことができます!
やはりお客様の安全を第一のプロフェッショナルな遊漁の船長でなければダメだと思っています!
ごめんなさい♀️遠回しになりましたが、一昨日息子の龍勢丸が日中遊漁中に危機一髪とっさの危機感からの判断で海難事故を未然に防げたことがありまして、当日乗船頂いていたお客様には本当に危ない不愉快な状況だったと息子から聞いております。本当に申し訳ございません。
向かってくる遊漁船の操縦席には船長の姿なくΣ(Д゚;/)/マジか?オートパイロット自動操舵かいな
間一髪の時に先方のお客様と息子とお客様もしっかりと目が合ってますから間違いないでしょう!
とう本人船長は操縦席に居ないんだから分かりようもない?そんなことあったけみたいな
マジで遊漁船の船長失格!マジで怖い私からは信じられない
その船長にマジで直接聞いてみたいですし!そのつもりです!お客様の安全第一をどう思うのか?その船長がどう答えるのか楽しみです!
田舎の山陰から万が一遊漁船で海難事故が起きたら他の遊漁船の皆様にどれほどの悪影響や迷惑がかかるか本気で考えてほしい!もちろんお客様にもです!
なんか目がランラン朝になりました!あちゃーΣ(Д゚;/)/寝なくては!