アマテラス
シロイカ便!
今日は南風で夕方には凪ぎ予報に出船としましたが…昼の給油中には既に無風ベタ凪ぎになっており、凪ぎが早まったなーなんて思ってたら…夕方に何故か爆風へ
予報もどんどん悪くなり、予報というよりただの実況中継へ
チャーターされてたお客さんも全員既に来られてるし、どないしよ~…と思いましたが、
「近場でも1杯釣れるなら!」
との事で、一ヶ月前は良く釣れた港から5分の超近場ポイントへ
南風とはいえ、爆風過ぎてこんなに近くでも結構な波
シロイカ初挑戦の方も2名おられるし、こりゃマジで目標1杯だなと思ってたら良い方に予想が裏切られて開始からポンポン釣れる
またいつものウエルカムバイトでどうせすぐ釣れなくなるんでしょー…と思ってたら、入れ乗りではないけど代わり代わり誰かがヒットさせる感じでポロポロとずっと釣れて、しかも最近多かった激ちっこいイカは結局2杯?だけ
ジップロックにピッタリ又はジップロックにギリギリな食べ頃サイズばっかりでアベレージ良かったです
しかしそれも甘くなく、二時間半くらいすると風も落ちてきてだんだんと凪ぎになってきたタイミングで突然今季1番の量の巨アジが大量に寄ってきてボイルを始め、それと同時にイカがピタッと消えてたまーに釣れる程度に……(;´д`)
いつもはアジが来ても全然関係ないんですが、いつもより水深が浅いからなのか?アジが多すぎるからなのか?完全にイカがビビってどっか行った感じでした
しかも今日のアジ、めちゃくちゃ手強くて何投げてもひたすら無視…デカいのが水面にめちゃくちゃおるのに
よく見るとちっっちゃい赤い虫?みたいなのとちっさいシラスが水面におり、それを食べてるみたいでワームじゃ大きすぎるみたいです。。。
お客さんがバチコンに変えて中層に映るアジ狙いに変えたら、中層のはたまに食ってくる感じで30cm前後のを数匹だけ釣られてました★
見えてる巨アジは手強かったですねルアー食わんのならただの厄介者のアジでした。。。
アジ現れてイカの食いが落ちてからはアジングされてたお一人以外の方は船酔いや波で疲れてちょいちょい休憩されてたので、今日は4時間半のショート便で終了となりました。
34~22杯でした
ショート便で時化まくりでやりづらく、実際は4時間半もやってない状態でアベレージも良くてこれだけ釣れたら、最近の渋さで麻痺してた僕的には結構釣れた気分になれました(笑)
途中からのアジの大群が来なければまだまだ釣れてそうだっただけに残念…
もう浅場にはイカ少ないと思ってたけど、全然居たなー(・・;)))次から何処でやろうか迷う……
今日は時化の中お疲れ様でした!次はのんびり凪ぎな日に( ̄▽ ̄;)
遊漁船アマテラスhttp://amateras.pupu.jp中海・宍道湖ボートシーバスガイド船~アマテラス~島根、鳥取県中海・宍道湖の元祖ボートシーバス遊漁船[アマテラス]です。宍道湖、中海のスズキ釣りの事ならお任せください☆和船タイプの船で釣りもし易く、観光のついでに釣りもお勧めです!レンタルタックルもございますのでお気軽にお問い合わせください。amateras.pupu.jp
090-2000-7091