8月9日キハダ便。
あたった大鳥山は大判カツオっ!!!大鳥山でアタマもたまにはあげますが何せ足が速い速い💧ここぞのタイミングでやっと投げれればヒットっ!コレは全員食うか???なカツオジャージャーもありましたがルアーがあっているのか?ルアーの引き方か???他にラインブレイク何回かあるもキャッチできたのは1人の方が一人舞台で5ヒット5キャッチでした。ちなみに今日のヒットルアーはTGベイト30gでした。
本日はお疲れ様でした。
大判カツオ8.6キロ〜5本。このサイズになるとダッシュが凄いっ!(コロナ対策についてのお願い)◉少しでも体調が悪かったり身近でコロナ感染があった方は連絡ください。◉朝の乗船時に全員に体温チェックします。(おでこでピッとして37度以上あれば通常の体温計で再度測ってもらいます。◉乗船前に手にアルコール消毒。◉マスク常時着用。(フェイスマクスOK)◉ブリッジへの入室禁止(僕はフライングブリッジで運転してます、ブリッジ内クーラーはかけておきます、ファイト後や熱中症も怖いのでクールダウンに使ってもらうのはOKです。)◉タックルボックス等の道具はトモ側に全て置いてもらっているのでこちらで皆さんが共有で使える大きなクーラーボックスを用意していましたが当分の間廃止します、各自もしくはグループで食料用のクーラーボックス持ち込みお願いします。(氷、保冷剤はご用意ください。)
(来シーズンの予約について)現在チャーターのみ受付しております。乗り合いは8/178時より受付開始します。チャーター、乗り合いともお電話のみの受付になります。よろしくお願いします。
(ポチっ!→)9月予約状況更新しました。よろしくお願いします。
#bymaruto-fellows|2020-08-0919:07

#中部 #三重 #マグロ #ジギング