こうゆう丸
オニカサゴ+ソウハチ
2020年08月06日
3人のお客さんと一日便でした。
夏らしい暑さでした。
オニカサゴmax1kg弱お一人1〜3匹
他にウッカリカサゴ、レンコダイ、カサゴ、エソが釣れました。
何とか皆さん顔を見ていただけました。
が、アタリはあんまり多くはなかったです。
あと、何度かバレるのを見たので、お客さんに聞いてみたら、
食い込みが悪くて巻き上げ途中でバレるとのことでした。
オニカサゴはラフなアワセをすると結構バレるのですが、
見る限りお客さんはかなり食い込ませることを意識してやってるし
アワセも慎重に聞き合わせでやってます。
やっぱり食い込みが悪い日だったのかも知れませんね。
オニカサゴも暑かったのか
一番大きそうなのを試しに測ってみたら0.93kgでした。
これならもしかしたら1kg位なら今までも上がってたかも知れません。
ちゃんと測っておけばよかったです。
ソウハチお一人7〜13匹
他にカジカが釣れました。
最初の内全然当たらなくてあれっ?と思いました。
魚探の反応見ると結構浮いてるようで、上のタナで当たるかも知れませんよ、
とアナウンス。
お客さんがタナを探ってくれたら、よく当たるようになりました。
大体底から5〜10m位上のタナであたってました。
こういう日は北海道みたいな胴突き仕掛けがいいのでしょうけどね。
お天気良く暑い日なのになかなか当たらなかったら、タナを上げてみるのは手ですよ。
ソウハチって見た目すごく地味な魚ですけど、美味しいです。
干物、塩焼き、唐揚げ、あんかけなどでどうぞ。