ムク

普段から某サイトの雨雲レーダーをみて切れ目があると釣り場を見に行ってました。

釣りができればしたいので、デイバッグにちょい投げタックルを入れての散歩です。

今日は海面にごみもなく釣る事ができそうでしたので、毎度の事ながらサバ釣りです。

メタルジグ青を2投目でヒット。

その後1匹を釣り、ジグの色を変更。

緑にして1投目でヒット。

緑のジグでも少し遊んだあと、青ピンクのスプーンに変更。

スプーンのただ巻きでは食わず、頻繁に誘いを入れて何とかゲット。

ある程度の数を釣った後、ミノーやシンキングペンシルを試してみましたが、全く反応がありませんでした。

食い気が強い(攻撃性が高い?)時だと、ミノーでもなんでも関係なく食ってきますし、ルアーが着水すると同時に掛かっていたりしますが、今日はスプーンただ巻きでは食わず(追っても来ない)、メタルジグもしゃくり続けないと食ってくれませんでした。

もう少しいろいろな釣り方(ルアーの種類や誘い方)を試したかったのですが、雨がぽつぽつ降り出したので帰宅しました。

移動時間も含めての30分だったので、実釣時間は15分位だったかもしれません。

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #尼崎 #芦屋 #その他ルアー釣り #サバ