6月9日午前船、午後船の釣果
遅くなりました(・ω・。)ノ

午前船

3名様での出船*・出船前に、船長と3名様のお客様のプチ会議

深場で一発の大鯛を狙うか浅場で細かく数を釣るか。

3名様の意見は、一発勝負!深場へGO!ここは、大きな賭けです。

結果は、深場は潮が3,7ノットと激流Σ(゚д゚;)

戦いを挑みましたが厳しかったです。

そして、浅場への移動でトップは7枚。細かいので1枚だけ持ってきて放流したそうです。

0、3~0、6kg

ゲストは、石鯛混じりでした。

ナイスサイズ!!

午後船!

午前船の激流もあり、最初から浅場へ!!

これもまた、ドラマあり(^Ü^)フフッ

午前船は、プチ会議のもと深場で「あちゃー」

午後船は、浅場の水深7メートルでFさんが伝統釣法のビシマを( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ビシマは手釣りで、ビシという鉛を等間隔に付けてあるのですが( この部分が竿釣りで言うと、PEラインの部分)、その糸の先にはクッションリーダーが10メートル。。。想像してみてください。。。

海水には、クッションリーダーの部分しか入っておらずビシマの機能果たしてません〜♥

帰船してから、その話で盛り上がってしまいました。このFさんは、とてもお茶目な方です。

結果 真鯛1~5枚 0、3~0、6kg

大きなショウサイフグ、カサゴ

こんな感じでした(*ˊᵕˋ*)

新型コロナウイルス拡大防止のため

以下のことをご協力ください。

1。。。マスクの着用

2。。。落ち着くまで飲食物は各自持ち帰り下さい

3。。。乗船名簿記帳前、乗船前に手の消毒

4。。。トイレ使用時は備え付けの消毒液で消毒

その後に、全体的に消毒液を撒いてから出てください。

5。。。キャビンは消毒済みですが出来るだけ使用しないでください。

もし、使用されるようでしたら必ず扉は開けて密閉をしないでください。

6。。。しばらくの間、集合は船着場です。座席に関しては港でクジ引きになります。

オープンスペースですが、密集したり触れたりを避けるために出来るだけの事をしていきたいと思いますので、ご協力をお願いします。( 人数制限をする場合もあります。)

#関東 #千葉 #マダイ #その他エサ釣り #イシダイ