22日伊良湖沖の泳がせ釣り
児玉さんらの釣行です。

会社のお仲間で来て下さいました!

朝イチからアタリが頻繁に出て良い感じのスタートでした。

水温が下がり、深場にベイトが移動したのか?深場のポイントでベイト反応が結構出る様になりました。

ベイトと一緒にヒラメなども移動して来たのかな?

ただ、アタリのわりにハリに掛からないのが多かったですね。今日は魚のサイズが小さかった様子でした。

サワラのアタリもたまに出て、ハリス切れも結構ありました。

水面まで来て、魚が見えてからのハリス切れは特にに悔しかったですね。

後は、コウイカが噛んで行く「グーッ」と重くなるだけのアタリも多かったみたいです。

全体釣果

ヒラメ52センチ頭7匹、マゴチ3匹、マトウダイ3匹、カサゴ1匹でした。

期待していた満ち潮の潮バナの昨日みたいなジアイは今日はありませんでしたが、アタリ自体が多かっただけに面白かったんじゃないでしょうか!

言える事は「釣れる時に全力で釣りまくれ!」ジアイはほんとに短いですもんね。

楽しんで頂けたのなら幸いです。

又のご乗船お待ちしております。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

P.S.泳がせ乗合情報!

24日(月)現在3名様出船確定

25日(火)現在1名様後、1名様参加で出船居たします。

お問い合わせお待ちしております。

#中部 #愛知 #ヒラメ #マゴチ #泳がせ #のませ