02(木)シーバスは活発に!!
天気晴れ水温13.0℃うす濁り【タチウオ船】

タチウオ

大きさ80~115㎝

数  0~12匹

竿頭世田谷区矢野森明彦さんタチウオ船は3隻で出船しました。

ともに水深20mの湾奥のポイントからスタート。反応は海底にへばりつくように出ており、地味にポツポツといった感じ。時折反応が3・4m海底から盛り上がるとアタリも連発したりしましたが、すぐに活性も落ち着き・・。その後もポツポツともうひと盛り上がり欲しいところでした。ただ、サイズは指4・5本級の太い奴ぞろい!残念ながらお一人0匹の方が出てしまいましたが、良型そろいでお土産にはなりました!

タチウオ船大物賞は115cmを釣り上げた、川越市の桑田さんに!

 【青物&シーバス船】

サワラ

大きさ70~80㎝

数船中2匹

シーバス

大きさ35~75㎝

数3~50匹

他、イナダ・タチウオ

竿頭文京区陳恵民さん

朝一はベイト反応にタチウオとイナダの群れが付いているようで、流しかえのたびにポツポツと順調にHIT。アタリが落ち着いて来たところで千葉側のポイントに。こちらは大鳥山が立っており、ジグを落とすとシーバスが活発にHIT!40cm級が多めも、時折60UPもポツポツとHIT!最大は75cmの大型も!シーバスの群れにまじりサワラもHIT!バラシも目立ちましたが、なんとか2匹をGETできました。

青物&シーバス船の大物賞は75cmのシーバスを釣り上げた、北区の上條さん!

 【マアジ船】

マアジ

大きさ15~47㎝

数15~60匹

竿頭墨田区衛藤望さん

今日はストラクチャー周りからスタート。海底付近に反応が出ており、コマセが効いてくると好調にHIT!サイズも25cm級が多く良型そろい!時折、30cmを超えるアジも浮上し、最大は47cmと超大型も!1時間ほどでちょっとアタリも遠のいたのでポイントを移動。次の場所はちょっと小ぶりも交ってくるも活発な食いっぷりに!皆さん十分釣ったところで、後半はストラクチャー周りに戻り良型狙いに。朝ほどは活性は低いもポツポツと良型を追加し帰航しました!

マアジ船の大物賞は47cmの特大サイズを釣り上げた、川口市の古川さん!!明日もタチウオ船3隻・青物&シーバス船・マアジ船に出船致しますが、各船ともに受付を終了させていただきました。

まだまだ4日・5日は空きがございます!

皆様のご乗船をお待ちしております!!

#関東 #東京 #アジ #シーバス #サワラ #シーバス #キャスティング #トップ #LT