30日伊良湖沖の泳がせ釣り
冷たい雨の中の釣りとなりました。

でも、熱い時間帯がありまして・・

内田さんらの釣行です。

先ずは新メンバー紹介と言う事で、イケメンの凌太君です。

船酔いも大丈夫そうでしたし、これから一緒に楽しみましょうね!

今日はサワラに対応するために最近使う人が多くなってきた、ワイヤー仕掛けをみなさん持参。

これが功を奏して

95センチ頭に6匹をGET!釣り上げれる確率がグンと上がりました。作戦大成功!

ちなみにヒラメに関してはまだ大丈夫とは言い切れませんが、青物に対しては最近見てる感じでは、ワイヤー仕掛けでも喰いに対する影響はそれほどでもなさそうな感じがしますよ。

結構お勧めかも!?

ブリやワラサの大型青物は不発でしたが、イナダはお土産程度釣れました。

そして、ヒラメ狙いは・・

後半にジアイが来て一気に数がのびました!同じ様なポイントを流してるんですが、喰わない時は歯形も付きませんが口を使う時は「こんなに居るの」と思うぐらいの喰いっぷり。

やっぱりジアイに尽きますね。

62センチ頭16匹

大きいのは肉がぶ厚い。食べ応え十分な感じです。昆布シメとか良いんじゃないでしょうか!

イナダは20匹確保して、全体では

こんな感じの釣果でした。あ、この下にマゴチが3匹隠れてます(笑)

今日は文句なしの良い釣が出来たと思います。

正月用のお魚GETですね。

今シーズンも沢山の釣行ありがとうございました。

また、来シーズンも宜しくお願い致します。

お疲れ様でした。

#中部 #愛知 #サワラ #ヒラメ #泳がせ #のませ