22日伊良湖沖の泳がせ釣り
サンセイ建設さんの釣行です。

昨日、青物フィーバーがあったと言う片名沖からやって見ました。

めちゃめちゃベイト反応はありましたが、なかなか喰って来ない。1時間30分程やってワラサ1匹だけ。

待ってればどこかのタイミングでひとジアイありそうでしたが・・

相談の結果、「アタリが多い方のがいい」と言う事で、昨日の事もあり見切りを付け伊良湖沖へ移動する事に。

ポイントに着こうかと言う時に、残っていた僚船から「ブリが喰い出した!」との無線。

心が揺らぎました。伊良湖から戻って行く船も結構沢山居ましたし。

でも、戻って行ってジアイ終わったと言うのがオチだろうと思い伊良湖で勝負する事に。

そしたら伊良湖沖は微笑んでくれました!!

帰るまで終始アタリっぱなし。

イナダが多かったですが、時折ヒラメも釣れました。

船中同時多発ヒットのお祭り騒ぎ(笑)

先ずはヒラメから

70センチ頭に14匹、マゴチ50センチ頭4匹、マハタ1匹

そして青物は、

ワラサ67センチ頭4匹、イナダ50匹

確かに片名沖で張ってた僚船はワラサ、ブリで13ぐらい釣ったらしいけれど、こちらも結果オーライ!

アタリが多く数釣りを楽しんで頂けました。

みなさんも「満足!」そう言って帰って行って下さいました。

釣れて良かったです。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #イナダ #ハマチ #ヒラメ #ワラサ #メジロ #泳がせ #のませ