ケイズ
夕方から釣りを開始してマヅメからポツポツ釣れ初めて豆アジが多いせいか乗せられないのも多発しました。
JH0.8~1.2を使用しましたがレンジは5~15の間をいったりきたりとよくかわりJHの形も色々変えて針がかりのいいものを探しましたが正解には出会えずまたアジングの奥深さを痛感しました。
今季 やっとアジングらしい釣りになってとても楽しい1日でした
助松埠頭の釣り・釣果・釣り場情報。汐見埠頭・助松埠頭・高砂埋立地でアジ・シーバス・メバル・ガシラ・タチウオ・クロダイ(チヌ)等がサビキやルアーで釣れ初心者にもオススメ。
大阪府では、28cm以下のキジハタ(アコウ)・28cm以下のヒラメ等の採捕は禁止です。
【大阪府公式サイトより】
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2015/8/31
夜
曇り
やや暑い
中潮
アジ 14~23cm 13匹 ガシラ三匹
ヤマガブランクスブルーカレント シマノソアレ ジャック中村 活アジ
アジング
夕方から釣りを開始してマヅメからポツポツ釣れ初めて豆アジが多いせいか乗せられないのも多発しました。
JH0.8~1.2を使用しましたがレンジは5~15の間をいったりきたりとよくかわりJHの形も色々変えて針がかりのいいものを探しましたが正解には出会えずまたアジングの奥深さを痛感しました。
今季 やっとアジングらしい釣りになってとても楽しい1日でした