tomryp
雨の後の釣り場をのぞきに来たら釣り人も少なかったので遅ればせながら今期の初タチウオチャレンジといたしました。
午後2時前からの釣行なので、釣れるのは早くても4時かな、と思いながらとりあえずメタルジグからキャスト。フリーフォールで底をとると少なからず小さなアタリはある。根魚という感じもないのでなんだろうと思いながらも本命ではないのでスルー。4時頃から、カウント3、5~着底寸前で頻繁にアタリが出る。タチウオっぽいな、と思うがヒットには至らない。なんで取れないかな?という疑問。
5時頃になると周りでタチウオが上がりだす。私もワインドに替え、すぐ手前でタチウオのアタリ。時合だ!と、沖目にキャスト、カウント8、中層からのワインドで1尾目。久々なのでどんな大物が掛かったのか!という強く楽しい引き。F3でしたが今期初なので非常にうれしい。結構暗いので夜光系マナティーに替えて次のヒット!今度はF3.5のドラグがすべって上がらないくらいのしっかりしたタチウオ!!
ただ、直後の処理が悪かったせいでのライントラブル。ワインドロッドにラインが絡みついて使用不可となる。寄る年波、どう絡んでいるのか見えないので仕方がない。
釣行終了とし、帰途途中で情けないことにつまづいてコケてしまう、と、瞬時に周りの釣り人たちが心配して寄ってきていただいた。皆さん、釣りに集中の時間帯なのに暖かい方々ばかりですね!!ちなみにこの時初めてサングラスをかけたままだったことに気づきました。馬鹿ですね、どうも暗いと思った。
考察:アタリがあるのにどうしてメタルジグでタチウオが釣れなかったか?
今回のアタリがあるのに釣れなっかた原因は、市販各メーカーのメタルジグでハマチが釣れていたことをいいことに、そのままのセッティングでタチウオを狙ったことにあります。
私が初心者だったころに南芦屋浜の名人たちが教えてくれたのは、タチウオは食いに来ているのだから口にかけないでも大きなフックをセットしてひっかければ良い!ということでした。船でのタチウオテンヤなどはまさにその通りで餌を食いに来たやつをひっかけて釣れば良いんですよね。
2年前にタチウオを爆釣していた頃のメタルジグを引っ張り出してみると、トレブルフックがすべてタチウオ用の#2でした。市販のメタルジグのフックは小さ過ぎたような気がします。(個人の感想です。)