27日伊良湖沖のウタセマダイ
原田さんらの釣行です。

ポイント選択に迷いましたが、青物と良型マダイを狙って伊良湖水道へ。

速潮に耐えながら緩みのジアイを待ち。

何時ものパターンなら底潮が少し緩んだ時に喰い出すんですが、今日は青物もマダイも顔が見えた程度でした。

潮止まりまでここでねばって勝負するか??

でも、大潮廻りは止まった瞬間に満ち潮が動き出すので今釣れんとヤバイ(汗)

思いきって前回様子見したポイントへ移動する事に。

そこで、小ダイがポツポツ。

メンバーさんの頭の中のイメージは大ダイ!だから釣れてくるサイズが小さいから「なんだぁ」と言う感じに思われたみたいですが、今日はそんな大きさを言ってる余裕は無く、何とかお土産ぐらいは・・船頭の思い。

それでも最終的には45センチクラスも混じり

カタチにはなりました。

今日の決断は正解だったと思います。

このポイント、反応は沢山出てましたので終始やれば数は釣れそうな気がします。

一応キープポイントです。

朝イチ、狙ったポイントで外すとほんとに苦しい展開。

毎日、いろいろ考えプランを立ててやってるんですけど、なかなかドンピシャで思い通りになる事は少ないですね。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #マダイ #胴突き