26日片名前の泳がせ釣り
今日は帰港後、片名釣り部でヒラメの稚魚放流がありました。

5200匹余り片名前の浅場に放流しました。

大きくなぁ~れ!

山本さんらの釣行です。

放流がありましたので早出の早上がりでお願いしました。

ご協力ありがとうございました。無事に放流事業終了しました。

みなさん泳がせは初挑戦!

青物フィーバーに沸きました。

川本さんブリGET!93センチ7キロ

初挑戦でこのサイズ、お見事でした。

「青物は釣れる。」「でも船長ヒラメも釣りたい・・。」

出来るだけ居そうなポイントを流したのですが・・喰って来るのは青物ばかりなり。

「アタリがあるから良いんだよ。」「でも、茶色いのも釣りたいね。」

せめて1人1匹でもと思いましたが、ヒラメとマゴチ船中各1匹釣れただけで終わってしまいました。

全体釣果

ブリ93センチ、サワラ70センチ、ワラサ75センチ頭6匹、イナダ28匹、ヒラメ48センチ、マゴチ48センチでした。

クーラーボックスに入りきらない大きさと量でした。

次回は茶色釣らせて上げますからね!(笑)

初挑戦の感想は「片名前でもこんなに釣れるんだね。」「伊良湖まで行かなくてもいいね。」「泳がせ楽しいね。」

楽しんで頂けた様子でした。

又の釣行をお待ちしております。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #イナダ #ハマチ #ヒラメ #ワラサ #メジロ #泳がせ #のませ