第二龍勢丸
今日は・・!
なんか微妙な予報でしたので、近海からスタートしていました❗️
けっこういい反応はありますけど⁉️
なぜか釣れません?根魚
今日は表層の潮も無くて風に立てる船はほんと移動しません
ですから、高反応へいつものポイントジグを数多く投入してもらいます!
しかし根魚は音信不通です
シイラが邪魔に来たりアカヒラ(カンパチの子)や、60~70cmクラスのヒラマサやハマチ
そうそう~餌が豊富なのか!エソの50cmオーバーは次から次と上がりましたけど(マジでエソのデジタル魚拓をすすめましたよ)(笑)
エソ祭りから逃げまして~マジで
あっちこっちポイント移動してました
この反応はどうだ!釣れるだろう(みたいな!船長の直感です)
と、あちゃーΣ(Д゚;/)/マジでなんかデカイ奴がライトスピネギに来ちゃったよ
ヒラマサらしい走りです で、 皆様にも協力してもらいながら船長もラインが船下に入らないように巧みに操船して上がって来たのは、やっぱり
丁度100cmのヒラマサでしたH様お見事でしたね いるんですよね
一応このポイントでヒラマサ8本ハガツオ6本シイラのメーターサイズetc.!!
一応ハガツオをも失礼します
前に後の方々に上がっていましたよ❗️サイズは50~60cmまで!
綺麗な65cmぐらいの真鯛も失礼して
一応青物に助けられた クーラーを失礼して
釣果は、アコウ2匹アオハタ4匹ガシラ4匹オニカサゴ1匹真鯛1枚レンコ4匹チカメ2匹ヒラマサ15本ハマチ1本ハガツオ6本アカヒラ7匹シイラ、サバ、アジなどetc.!!
マジで、根魚ご機嫌ななめな底活性
青物居なかったらマジでヤバかったです
最後まで頑張って頂きました皆様
ありがとうございました❗️