10日伊良湖沖の泳がせ釣り
斉藤さんらの釣行です。

「ウタセでも泳がせでもどちらでも良いですが、泳がせが状況が良さそうなんでそちらで・・」

と言う事で、今回は活きイワシの泳がせで行って来ました。

湾内から湾口へと釣り進めて行きましたが、顔見た程度で「喰わない」

??反応があっても「喰って来ない」そんな状況に、「今日はウタセの方のが良かったかも」と思ったかもしれませんね。

でも、根気良く流していると下げ潮の緩みに少し活性が上がり、満ち潮の速潮で青物のジアイ到来!

魚の活性が上がると、釣り人の活性も上がる!!

全体釣果

ヒラメは少なかったですが、ワラサ、イナダでクーラーいっぱいになりました。

「今日はなかば諦めてたけれど、やっぱり魚はジアイだね。」とおっしゃってました。

どんな釣りでもやっぱりジアイが大切ですよね。

ねばる?移動する?その判断が難しいのです。

それに運もありますしね(笑)

今日も何とかなって楽しんで頂け良かったです。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #イナダ #ハマチ #ワラサ #メジロ #泳がせ #のませ