ななしさん
四日市の霞一文字提でも青物祭りが行われているとの事で早速釣行。
西側に降りて先端を目指しますが、先端は先発隊が陣取っているため断念。空いているスペースに入ります。
先発はダニエル君です。
表層、底まで沈めて早巻きなど色々試すが反応無し。
沖では大きなサワラが跳ねています。
鳥山やナブラを期待していましたが、何もないので、
兎に角ルアーを投げ続けます。
堤防全体が低活性。。。
ポツポツ釣れていると思われるが、祭りではないですね。
8時30分ぐらいに隣のアングラーがヒット。
タモで掬うのを待っているとバラシ。
9時ぐらいに同じアングラーがヒット。無事にネットイン。
魚の処理をして再開直後に同アングラーが連発ヒット。
時合い到来?
シーライド30gにチェンジしてシャクリの後の巻き始めでギューンとヒット!!
ギュンギュンと良い引きで上がって来たのは40cmぐらいのツバス。
タモ入れでモタモタするとバレるのでブッコ抜きます。
ショアからツバスを釣るのは初なので嬉しい。
堤防にはストリンガーを掛けられる場所が限られているので水汲みバケツに水を汲み、重しにして係留します。
2匹目を狙いますが、その後は全く無反応。風も強くなり魚の雰囲気もありません。
11時の迎えの船に合わせて10時30分ごろに納竿しました。
かろうじてツバス1匹が釣れたので良かったです。
久しぶりに良い引きも味わえました。