17日湾内でのウタセマダイ
小椋さんらの釣行です。

「マダイが良い」と言うご要望。

湾口は潮が速いだろうと思い湾内で・・昨日のポイントへ。

イナダは釣れそうな感じでしたが、マダイが喰わない。イナダが釣れると「イナダか~」みたいな感じ。

今時期のイナダならワラサより全然脂が乗ってて美味いのになぁ~と思いながら、

ご要望のマダイを釣らせてあげなくてはと、ポイント移動。

「ここでやってればお土産は十分釣れるだろう」「でも、イナダはあんまりいらないって言ってるし」

「今から沖まで出しても今日はあんまり話が良くないし」「潮が緩い片名前まで戻った方のが賢明か?」

頭の中でいろんな事を考えました。

「任せるよ!」と言われると余計考えてしまい、結局、片名前まで戻りました。

セイゴ、マタカに小ダイが数匹釣れましたがその程度で終わり。

今日は考え過ぎてしまったなぁと反省してます。

乗って来て下さった人数や速潮に対応出来るかどうか?

数釣りたいのか?大物一発勝負が好きなのか?

何時もいろんな事を考えてポイントを選択してるんですが、今日ははずしてしまいました。

ごめんなさい。

みんなで分けると、ほんと晩のおかずがあるか?無いか?そんな漁でした。

次回に期待!

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

#中部 #愛知 #シーバス #イナダ #ハマチ #マダイ #その他魚種 #胴突き