りつう

夕まずめにアジ狙いで佐田岬半島瀬戸内側の漁港へ。

爆風の中日没が近づくにつれアジのアタリが増えてくる。

サイズも20オーバーがほとんどで美味しそうな金アジだ。

日没を迎え最後に1匹追加してそろそろ切り上げようかと思ったところ、かかったアジが急に暴れ出す!

と同時にものすごい勢いでドラグが出て止まらない!

恐らく釣れたアジを食ってきたシーバスかヒラメかと思ったが、パワフルな引きが全く衰えないので青物だと確信。

さすがにこのタックルでは取れないかと思ったが30分ほどかけ寄せては走り寄せては走りを繰り返していくうちバテてきたようで何とかタモ入れ成功!

サビキの1本が喉の奥にかかり他の1本は背びれにかかってもう1本が腹側にかかっていた。3本かかったことで泳ぎが制限されたのか?

どの針も伸びていたのでいずれにしてもギリギリだったようだ。

胃袋には15.6センチほどのアジとイワシが入っていた。

別の漁港でも泳がせでハマチが釣れているようなのでいよいよシーズンインという感じ!

#四国 #愛媛 #八幡浜市 #伊方町 #サビキ #ショアジギング #アジ #ハマチ #イナダ