こうゆう丸
サビキ五目
2019年10月01日
6人のお客さんと一日便でした。
後半下風が出て若干波が荒くなりました。
慣れてない方が多いので心配しましたが皆さん船酔いにならずよかったです。
アジ、サバ、サゴシ、キジハタ、カサゴ、ウマヅラ、メジナが釣れました。
アジは10〜20匹くらい。
小さいのも混じりましたけど大体30cm前後でまあまあの型でした。
(昔に比べたら全然小さいですが…)
アジはちょっと水深が深い場所だったので、やっぱりバレが多いなと思ってたのですが…
後で伺ったら巻き上げ途中でサゴシにやられてたみたいです。
7本バリで、巻き上がったら2本しかハリが残ってなかったとか
それでもアタリは多いのでなんとか釣れてくれました。
アジが釣れた後、青物や底物を狙ってみたのですが、青物は全然ダメでした。
青物は引きが強いので初心者やお子さんには喜んでいただけるんですけどね。
根物が少々にウマヅラやメジナを追加。
ウマはなかなかいいお腹をしていて美味しそうでした。
今のサバは結構美味しいらしいので楽しみですね。
海釣り初挑戦の方も楽しんでいただけたそうでよかったです。