8月31日午前便ハーフ&ハーフ午後便ハーフ&ハーフ

今日の午前便は、昨日は夕まずめ便でイカ狙いをした佐藤さんと

田中さんが、ハーフ&ハーフでアオリイカと魚狙い!!

スタートはキャスティングでイカ狙いです

午前便でも釣れる事を願いながら勝負開始です

昨日に比べてかなり濁りも取れてきた田辺湾

しかし、何故かなかなかイカが喰ってきません

今日はローライトでいい感じだと思っていたのに、日が上がりだすとピーカンです

明るくなるときついのか・・・・と思っていたら

まず新子がファーストヒットです

さぁ、ここから追い上げ開始!!と思ったのですが

全くイカはエギに反応せず時間だけが経過

これでは時間がもったいないので、アオリイカはあきらめて沖合へ魚狙いへ

イカが予想外で不発だったので、魚に期待しながら勝負開始

風がないので船が流れてくれるか心配でしたが、かろうじて船は流れるので一安心

しかし、肝心の魚が仕掛けに全く触れてきません

どうなったの

イカも1匹だけだったし、不思議に思っていたらラインにゴミが・・・

デミ潮だったんだ~~~!!

どうりで喰いが悪いはずです

これでは魚も大苦戦になりそうです

1時間ほど経過して、何とか喰ってきたのはチャリコ1匹だけ

大きくポイントを移動してラストまで我慢するしかありません

ひたすら我慢しながら、こまめに攻めてもらいます

何とか終了時間までに、イトヨリ2匹真鯛1匹ハマチ1匹を確保

今日はイカも魚もドッサリ釣りまくる予定だったのに

まさかデミ潮が入っているとは・・・・

釣りは思うようにいきませんね

でもこれがあるから、くそ~と思いやめれないのが釣りなんですね

次回はイカも魚も爆発させましょうね!!

午後便ハーフ&ハーフ

今日の午後便は、大谷さんと吉村さんがハーフ&ハーフで乗船です

二人の本命は良型のアオリイカ狙い!!

アオリイカハンターがやはり早めに動き出してきましたね

夕まずめ時間までは、時間つぶしの魚狙いと言う事でハーフ&ハーフです

「船長!!デミ潮らしいやん!!最悪やな~~!!」

午前便のブログをチェックしてるので、さすが田辺湾の状況がわかっていますね

午前便とは全く違う沖合のポイントに入り、夕まずめ時間まで魚遊びです

ラインにゴミはつきますが、午前便よりはましな感じです

さてどれだけお土産を確保できるか・・・・

「船長!!きたで~~~!!」

とお土産の魚を釣り上げていく二人

デミ潮なので爆釣とはいきませんが、お土産的には充分な魚を確保する二人

良型のオオモンハタを筆頭に、ホウボウ真鯛3匹の釣果です

時間つぶしでこれだけ持って帰れば上出来ですよね

夕まずめ時間になったので、ここからは本命のアオリイカ狙いです!!

午前便は新子が1匹だったので、午後便で取り返せるか!!

すぐにファーストヒット!!

これはいい感じになりそうだと期待したのですが・・・

風も穏やかでベタ凪にちかいのに、雰囲気だけで追加のイカが出てきません

たまに釣れるのは新子サイズ

狙ってるのはキロサイズの良型なのに・・・・

キロ混じりで爆釣を狙っていた二人でしたが

残念ながら、今日はキロが混じらず5匹釣り上げるので精一杯

くそ~~~!!爆釣1番のり頂く予定だったのに・・・・

今日はデミ潮にやられてしまった1日でしたね

#関西 #和歌山 #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #イトヨリ