28日ウタセマダイ(掛かり釣り)
原田さんらの釣行です。

ウタセエビの新子がちらほら見えて来ましたが、まだ大エビ主体のエサでした。

しかも、コマセを撒けるほどの量も無く、湾内で掛かり釣りをしたのですが、刺しエサのみの操業となりました。

小ダイの顔は見えるのですが1~2匹釣れるとパタッとアタリが止まってしまう。

数ヶ所やって見ましたが、どこもそんな感じでした。

まだ、固まって群れてないのかな?

コマセを撒ければもう少し活性もあがるだろうし、魚を寄せる事も出来るけれど、今日の条件では難しい。

おかず程度は釣れましたが・・

熱い時間のない、ちょっとさみしい釣行となってしまいました。

でも、水温も26度ぐらいまで下がって来ましたし、もう間もなくウタセマダイ開幕と思われます。

一荒れすると急に海が変わり始まると思います。

乞うご期待!

本日は雨の中の釣りとなりました。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

P.S.9月15日(日)キャンセルで空が出ました。

日曜日の空と言う事でご要望御座いましたらお問い合わせ下さい。

#中部 #愛知 #マダイ #胴突き