8月2日(金)晴れ水温25.0薄濁り
★明日8月3日(土)は、マルイカは人数によっては2隻で、マグロは1隻で出船します!!出船確定していますので、よろしくお願いします。是非お出かけ下さい! 人数によっては2隻体制で出船していきますので安心してお出かけ下さい!是非、お出掛け下さい! *8月1日(木)からのコマセのキハダマグロ、ホンガツオ予約受付します!*暑さが厳しくなってきました。日よけの帽子や飲み物をご用意下さい!  

<今後の予定>8月3日(土)マルイカ・コマセのキハダマグロ、ホンマグロ8月4日(日)マルイカ・コマセのキハダマグロ、ホンガツオ8月5日(月)マルイカ・コマセのキハダマグロ、ホンガツオ *スポットでタイラバにも出船していきたいと思いますのでよろしくお願いします!配船の都合により釣り物が変更になる場合がありますので、ご承知おきください。 3名様からの出船とさせて頂きますのでご了承下さい。釣り座は先着順となっています。お連れの方と並んで座りたい方は少しお早めに宿にお越しください。遅くお越しになられると、ばらばらになってしまう場合がありますので予めご了承下さい。★予約乗合ですので来られる際は必ずお電話をお願いします! ~ご協力をお願いします~救命胴衣着用が義務となりました。乗船される皆様には必ず救命胴衣の着用をお願いします。お持ちでない方は宿で貸し出ししますのでお声掛け下さい!(オレンジ色の救命胴衣) 

<釣り場の状況> 海上穏やか。暑さ厳しくなりましたので、水分補給の飲み物や日よけの帽子等必ずお持ち下さい! 

<マルイカ> 1隻で出船しました。今日はここの所にしては水深浅めでした。また、昨日まで非常に速かった潮も落ちついて、反応も今日の方が見えて釣れそうな感じでしたが、バラシが多くてもったいなかったです。。。。トップ23匹、2番手21匹。。。一桁はおひとりだけで、皆さん平均して釣れました!今日も全体的に型良く揃っていました!!!全部マルイカという方が多かったです!!今日は昨日までと違い、潮も良くなっていたので、明日に期待して頑張ります!8月に入ってもまだまだ頑張って出船していきますので、よろしくお願いします。明日も出船確定しています。人数によっては2隻体制で出船して行きますので安心してお越しください。多少の雨でも海上がナギなら出船して行きますので、よろしくお願いします。 ご自身のやり易い仕掛で良いですが、直結・直ブラになれていない方はブランコをお勧めします!  おもりですが、直結・直ブラの方は30~50号ブランコの方は50号をご用意下さい。水深と潮によっておもりは変わりますのでよろしくお願いします。ブランコ仕掛は浮スッテ5cm、直結・直ブラはお任せします。 

<タイラバ>日にちを決めて出船します!3名様からの出船となりますので宜しくお願いします。 おもりは基本100号前後で、80号、120号等も持っているようでしたらお持ちください。ネクタイ、スカートはお好みで。日にち限定で出船していきますので、よろしくお願いします。出船する前には事前に必ずHPでお知らせします。  

<キハダマグロ・ホンガツオ>今日も魚が跳ねているのも見えたし、反応もありましたが、残念ながら型見れませんでした。。。また明日頑張ります! 仕掛けは、マグロ用、ホンガツオ用の両方をご用意下さい!当日の状況に応じて切り替えていく感じになると思いますのでよろしくお願いします!皆様のお越しをお待ちしております。 おもり80~100号*カツオ:ハリス14~16号長さ2~3m*マグロ:ハリス20~30号長さ3~8mリールの道糸は最低でも300m以上巻いておいて下さい!天びんは、カツオが多い時は固定天びんでお願いします!誘導天びんはご遠慮ください。料金はコマセ(3kg)、氷が付いて12000円です。
釣物マルイカサイズ(cm)15~30cm 数量7~23匹 釣り場城ケ島沖 水深(m)50~70m 竿頭横須賀市蛭田祥行氏釣物キハダマグロサイズ(cm) 数量 釣り場 水深(m) 竿頭
釣物マルイカ出船時間5時30分 仕掛け オモリ30~50号釣物マダイ出船時間5時30分 仕掛けハリス3号~4号長さ10~12m オモリおもり80号釣物タイラバ出船時間5時30分 仕掛け オモリおもり80~120g釣物マグロ・カツオ出船時間5時30分 仕掛け上に書いてあります オモリ80号
マルイカ竿頭横須賀市の蛭田さん在庫あるうちにどうぞ!

#関東 #神奈川 #ケンサキイカ #イカ胴突