ズン
泉佐野一文字に行ってきました。
波が穏やかで釣りやすかったです。
偏光グラスで底が見えるほど透明度が高く、メバルがうようよしているのが見えました。
タナ2ヒロで仕掛けを投入するとすぐにウキが沈むので、合わせの練習がたくさんできました。昼過ぎに少し肌寒くなると急に当たりがなくなりましたので、納竿としました。
泉佐野の釣り・釣果・釣り場情報。アジ・メバル・ガシラ・タチウオ・キス・カレイ・サワラ等がサビキやアジング・メバリング・ウキ釣り・投げ釣り・ショアジギングで釣れる。
大阪府では、28cm以下のキジハタ(アコウ)・28cm以下のヒラメ等の採捕は禁止です。
また、りんくう以南でのタコ等の採取につきましては漁業権が設定されています。
【大阪府公式サイトより】
※現地に釣り禁止の看板のある場所や、釣り禁止エリアでの釣行、路上駐車・ゴミ放置などの迷惑行為はお控え下さい。
※釣行の際は、必ずライフジャケットを着用下さい。
2014/11/16
昼
晴れ
やや寒い
小潮
メバル 30匹
アジ 2匹
ウミタナゴ 1匹
ボーダレスBB 380M-T
12ルビアス 2004
PE 1.5号
ハリス フロロ1号
ウキ 釣研波戸メバル3B
メバル専用鉤 8号
浮き釣り シラサ
泉佐野一文字に行ってきました。
波が穏やかで釣りやすかったです。
偏光グラスで底が見えるほど透明度が高く、メバルがうようよしているのが見えました。
タナ2ヒロで仕掛けを投入するとすぐにウキが沈むので、合わせの練習がたくさんできました。昼過ぎに少し肌寒くなると急に当たりがなくなりましたので、納竿としました。