18日イサキ、マダイ、大サバ
午前便出船では朝から鳥山でカツオ狙いのお客さん達も期待しましたが、相手が大量の大サバにソウダガツオばかりでジグが落ちていかない(泣)ボトム反応は良かっただけに粘りましたが厳しかったです。

それでも、何とかイサキやマダイを獲ってくれました。

澤田さん

陸さんは、初の釣りで62㎝のマダイ!お父さんに勝ちましたね(笑)

田原さん大きなオオモンハタ

浅場にこれだけ大量の大サバがいればイサキやマダイはもう少し喰ってくれてもいいんですが、何かおかしいですねぇ・・・。大サバが喰っているのもカタクチイワシやウルメイワシなので良くなるのを期待するしかないですね!

帰港前には、最近お決まり?のカマスやアラハダも狙います。

1時間ほどしましたが、大きなアラハダが良く喰ってくれました。

コツを掴んでいる田原さんはジグで沢山釣りました。

夏のアラハダは塩焼きや炙りで食べると美味しいです。(美味しい食べ方は、聞いて下さい。)

イサキ、マダイ、オオモンハタ、オキナヒメジ、カマス、アラハダ、アカハタ、カサゴ、大量の大サバにソウダガツオ。

皆さん有り難う御座いました。

#中部 #三重 #イサキ #カツオ #カマス #カサゴ #ガシラ #サバ #マダイ #ジギング #ハタ