TOPGUN衣浦
今回も真鯛、多分、次回も真鯛w
2019年07月08日
私の行きつけのアクアリウムショップ「フレンド」の店主さん
私はギャンブルも飲み歩く事もしませんが、この店にお小遣いの大半をつぎ込んでいます(笑)
超久々の釣行のフレンドさんでしたが、魚の気持ちが分かるのでしょうか?スッゲー釣ってました☆
マダイ狙いでしたが、アクアリウム仲間のマサさんが大ブリ!
スーパーライトタックルに掛かったんで、船で追い掛けたりしても、かなり時間が掛かります。
30分程掛かって、マサさんは疲労でGiveup!(゚∀゚)アヒャヒャ私が選手交代したんだけど、私も疲労困憊しました。
ブリのお陰でマダイの時合いを台無しにしたんだけど(笑)それでも沢山釣れました☆
おわり。
お次はガッキさん
昔から来てくれるゲストさん、
いまは大阪に住んでいますが、毎年予約を入れてくれて、TOPGUNを忘れないでいてくれる、ありがたいゲストさんです。
10年くらい前でしょうか、シーバス大会にもチームRedeyeとして私の船で参戦してくれて優勝もしています。
その時の盟友「もりお君」も駆けつけてくれて、2人で存分に釣りを楽しみました☆
まだ小さくてリリースサイズでしたが、ハマチの子もちらほらサバやアジも顔を見せるようになり、対象魚種は更に豊富になって来ました☆
25センチ以下のマダイはリリースしてたんだけど、けっこうな数になりました
因みに小鯛はメッチャ釣れるんで、マダイは倍くらいリリースしています。
お次はアニキの一人釣行!
スーパーライトの釣りにハマってるアニキ絶好の潮回りの日は、血が騒いで仕方ないようです(笑)
腕前の猛者級ですが、タックルにも超拘りがあって、アシストフック1つとっても、自分仕様に作って来るし、一度でも使用した針は交換するとか、過剰にも思える程の拘り!
そんなアニキは潮回りの良い日を狙い撃ちしてくるもんだから、アニキが来た日は釣れない気がしません(o^∇^o)ノ
いつもドラマ魚を釣るアニキ、今回は化け物サイズのトラフグを仕留めた!
因みに、次回の良い潮回りも予約入れて貰ってます(爆)
お次はおじさんの一人釣行!
タコもようやく釣れ始めました。今年の三河湾方面は数はイマイチですが、サイズはデカいのが多いようです。
タコ大好きおじさん急いでお土産分のタコをGETして、沖へぶっ飛ばしマダイ狙い!
マダイも釣れたけど、珍しい大ニベGET!
マダイの数釣りに、時々珍しい大物が顔を見せる!
夢がある漁場ですね~
おわり。
お次もマダイ!いつもマダイ(笑)今度もマダイ(゚∀゚)アヒャヒャ
だって好調だからね(‘▽’*)ニパッ♪
予報以上の波が高くて、アタリが取り難い事この上ないレベル
けっこうな地獄を見て逃げ帰って来ましたが(笑)
おれでも意地で獲物はしっかりGETして来ました(笑)
おわり。
お次もマダイ狙い!
朝一から、良いサイズのマダイがゲストさん達を楽しませてくれます。
しかし、もうちょっと沖の方の鳥山も気になる(笑)
って事で、急遽鳥山でのキャスティングに変更!
ミノー&ジグのキャスティング
ラインブレイクも多かったけど、キャスティングで水面を割る光景は興奮しちゃいますね~
みなさん、楽しんでくれたようです☆
おわり。
沖も釣れ続けていますが、衣浦湾内の黒いヤツも!
かずお君の一人釣行!
沖も湾内ゲームも大好きな和夫君
キャストも上手いし、もう彼が来た日は釣れない気がしないですね(笑)
おわり。
お次も常連の市川さん(右)
安城市に市川医院を開業する間近で忙しい身ですが、根っからの釣り好きは血が騒ぐのでしょうね~
頑張って下さいね~☆
ラストは「ながれ船長」小林さん御一行!
2回目の釣行!
船酔いしながら頑張ってくれました☆
またのお越しをお待ちしておりますヾ(=^▽^=)ノ