マダイ
2019年06月13日
4人のお客さんと一日便でした。

今日もいいお天気で暑くなりました。

マダイ0.5〜2kgお一人7〜10枚以上

他にハナダイ、メジナが釣れました。

皆さん釣れてよかったです。

大きいのは出ませんでした。

そんなにいい反応ではないのですが、粘ってる内に釣れました。

今日も濁りがありました。

どうも姫川の上流で山の斜面が崩れたらしくて川の水に濁りが出てるそうです。

もしかしたらその影響かも知れません。

ハナダイも結構釣れてました。

今の時期は旬で美味しいと思いますよ。

まずは酢じめですね。

最近のシマノの電動リールはドラグが滑ると音がなるようにできます。

大きいのがかかった時にテンションを上げてくれて楽しいのですが、

今日のお客さん、ドラグを緩めに設定して、アタリがあると音がなるようにしてました。

これだとよそ見してても当たればわかりますし、いいですね。

鯉釣りの鈴みたいなもんですね。

今日もまたマダイみたいなハナダイみたいな鯛が釣れました。

体型や体色はマダイです。

ハナダイは背びれの前部がちょっと長いんですけどそれはないです。

でもエラブタのフチが赤いんですよね。

最初釣れた時にそれを見てハナダイだ!と思うんだけど、よく見ると

マダイみたいなんですよね。

ホントにハイブリッドなんでしょうか。

#中部 #新潟 #マダイ #天秤フカセ