5月13日午前便イカ狙い午後便ハーフ&ハーフ魚爆釣

今日の午前便は、かさじぞうがイカ狙いで乗船です

松ちゃん、今日もこのスタイルでいくの

清水港の名物は~~~

お茶の香りと男だぜ~~~

あかん・・・・

朝1番から出来上がってるわ・・・(笑)

いつものように日が昇る前にはポイントに到着!!

大きな手を広げて、かざじぞうを待っていたのは100点満点の恐怖の田辺湖

日が昇るにつれ、完璧な田辺湖が誕生していきます

まさしく海面は鏡状態で、風もなく潮もなく大きな水たまりです

あちこち、かさじぞうとポイントを廻りましたが

何処へ行っても大きな水たまり

手も足も出ず・・・・

終了時間前に風が吹いてきましたが、かさじぞうは熟睡で午前便は撃沈(笑)

午後便ハーフ&ハーフ

午後便は手ぶらでは帰れない!!とかさじぞうがお土産重視でハーフ&ハーフ!!

風があるので魚狙いからスタートして、まずはお土産確保して夕まずめに本命のイカ狙いです

さぁ、松ちゃんボウズでは帰れませんよ

沖合の深場勝負開始です

スタートしてすぐに松ちゃんのロッドが舞い込みます

きた~~~

でかい~~~

ドラグがガンガン出ています

巻いてはドラグを出され・・・

格闘が続き、やっと姿が見えてきます

でかい!!

真鯛です

あと少し!!

ブチン

1発目から化け物みたいな真鯛をヒット!!

あと少しもところでラインブレイク

でもこれが、かさじぞうに火をつけてしまいました!!

かさじぞうの猛攻撃が始まります

1匹目はアヤメカサゴ

アヤメカサゴを3連チャン

続いてアオハタ4連チャン

ホウボウも頂きや~~

とどめは真鯛じゃ~~

これが清水港のかさじぞうの実力や

松ちゃん、吹田やんか

吹田のかさじぞう、夕まずめのイカ勝負の前に仕留めた魚のお土産は

なんと

60cmオーバーの真鯛アオハタ4匹アヤメカサゴ3匹ホウボウ1匹

3時間ほどで9匹のお土産を確保するかさじぞう!!

30分に1回はロッドを舞い込ませていましたね

いやぁ~~やってくれますね

さぁ、ここからは本命のイカ狙いです!!

しかし・・・・

風がなかなか止まらず、風裏にしか入れません

吹田のかさじぞうが、ハーフ&ハーフで100点満点!!と期待したのですが

風が弱くなったのは終了間際・・・・

風裏でしか勝負できず、イカを確保するのはお預けとなり帰港

お土産の魚はドッサリでしたが、イカが欲しかったハーフ&ハーフ

風が早くおさまってくれていたら・・・・

ハーフ&ハーフの100点満点ハーフの誰が出すのでしょうね

デミ潮はかなりましになってきています

まだゴミは絡みますが、それでもこの釣果です!!

デミ潮が抜ければ、魚の爆釣が期待できますね

これでイカが混じれば、ドッサリのお土産になりますよ!!

本日の相田光男先生の名言です

まさに同感ですね(笑)

#関西 #和歌山 #カサゴ #ガシラ #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #ハタ